クロマチックハーモニカ♪

わたむきホール虹

2011年08月21日 17:37

8月27日(土)と、開催が迫りました
クロマチックハーモニカコンサート

ハーモニカはハーモニカでも、
クロマチックハーモニカ”とは何ぞや?
…という印象をもたれる方も多いかと思います

そこで、今回はものすごく簡単に
クロマチックハーモニカについてご紹介します

これはホール職員の私物クロマチックハーモニカ
一番の特徴は、横にある“でっぱり”部分
(「キー」とか「レバー」と呼ばれます)

ここで、ピアノの鍵盤を思い浮かべてください。
ふつうに吹くと、鍵盤の白鍵部分の音が出ます
そしてこのレバーを押すと…
鍵盤の黒鍵部分の音が出るのです
(記号でいう、#や♭の音ですね)

つまり、レバーを押せば瞬時に半音階の音が出せるため、アップテンポやアドリブ演奏にも対応できる、
非常に優れた楽器なんですね

27日のコンサートにご出演頂くのは、
このクロマチックハーモニカを自在にあやつる
山森ふさ子&ブルーレイクサウンズの皆さん

実は、日本のみならず世界大会でも活躍の
スーパーグループです

次回はそんな皆さんについてご紹介します




関連記事