古民家でアコースティック♪
またまたお久しぶりの更新となってしまいました
日も短くなり、秋の深まりを感じます
先週、10月15日(土)・16日(日)の2日間、日野町では“文化の秋”にぴったりのイベントが行われました
その名も『
日野まちなか歴史と秋の桟敷窓アート』
どこか懐かしさを感じる歴史ある町なみの中、アート作品の展示販売、日野祭の曳山の特別公開や日野名物「鯛そうめん」など、歩いて・見て・食べて楽しめるイベントです
この秋の桟敷窓アートに、今年はわたむきホールも参加させていただきました。
古民家『
風流郷邸』でのアコースティックライブです
当日はあいにくのお天気…ご覧ください、雨で看板が泣いてしまいました
これぞ、全国的にも珍しい日野町の桟敷窓通りまで聞こえてくる歌声に、散策中のお客様も思わず足が止まります。
出演頂いたのは、町内外のアマチュアミュージシャンのみなさんその一部をご紹介します
懐かしいカバー曲からオリジナルまで、幅広くご披露いただきました
出演者とお客さんの距離も非常に近く、畳の上でのライブは、ほんわか和む素敵な時間となりました
ちなみに翌日、桟敷窓アートの2日目は見事な秋晴れでした
来年こそは青空の下で、素敵な音楽をお届けできればと思いますお足下が悪いなかご来場いただきました皆様、ありがとうございました
関連記事