フォークジャンボリーin桟敷窓アート
みなさんこんにちは!
10月も中旬、でも、この暑さは何?って日が続いています。
さてさて、明日から日野町では
「日野まちなか歴史散策と秋のさじき窓アート」が開催されます。
10月12・13日の2日間です。
この2日間、日野町のメイン通りでは、様々なアート作品の展示販売や大道芸、バルーンアート、日野祭り囃子の演奏などが行われ活気づきます。
その中で、わたむきホール虹(日野町文化振興事業団)は日野町内外の音楽家による実行委員さんと協力して「フォークジャンボリーin桟敷窓アート」を開催します。
その準備に本日、会場の風流郷邸(ふるさとてい)に行ってきました。
汗をかきかき(今日は暑かった!)作り上げた音楽ブースがこれ。
↓
この床の間の掛け軸+押入れの襖の前で、アコースティックユニットが心地よい音楽や激しい音楽を奏でます。
もちろん、楽しいおしゃべりも、ためになる話も聞けるのです。
素敵なコンサートになりそうです
で、この古民家のステージで演奏されるユニットの最大人数は3人なのですが
使う楽器が多いので、音響ミキサーにはいっぱいコードがささります。
さてさて、どんな歌声、楽器の音色が聴けるのか。
ぜひ、12、13日はさじき窓アートにお越しください。
ちなみに、出演ユニットは1日7組、2日で14組。
両日とも午前10時30分、スタートです。
関連記事