
2013年05月01日
美術ギャラリー20周年企画展
こんにちは。
わたむきホール虹です。

本日の綿向山は雲を頂いています。
どんよりおもーい感じです。
さてさて、大型連休に入りましたが、
本日5月1日、わたむきホール虹は元気に営業中です。
しかし、お部屋を使用していただいているのは
夜の区分だけ。
今日に限って、シーンとしています。
連休はみなさんアウトドアかな・・・
アウトドアと言えば、職員二人が
6月に開催される
「文化美術鑑賞ギャラリー
20周年企画展」

の準備ために連日アウトドアしています。
この事業は、過去にわたむきホール虹事務所前の
ギャラリーにて個展をしていただいた方々の作品を
一点づつ集めたビッグな美術展覧会です。
(H15.3~h25.5までの10年分100点以上が
大集合。それ以前の作品は冊子(有料)にて紹介)
滋賀を中心に活躍されている創作家の作品が
どど~ん!と展示されますので見応え充分です。
書・水墨画・油絵・貼り絵・日本画・写真・ちぎり絵
能面・切り絵・陶芸・イラスト などなどなど
開催期間は6月1日から16日まで、
(開催期間中の休館日は4、7、11日)
入場は無料です。
ぜひ来てください。
わたむきホール虹です。
本日の綿向山は雲を頂いています。
どんよりおもーい感じです。
さてさて、大型連休に入りましたが、
本日5月1日、わたむきホール虹は元気に営業中です。
しかし、お部屋を使用していただいているのは
夜の区分だけ。
今日に限って、シーンとしています。
連休はみなさんアウトドアかな・・・

アウトドアと言えば、職員二人が
6月に開催される
「文化美術鑑賞ギャラリー
20周年企画展」

の準備ために連日アウトドアしています。
この事業は、過去にわたむきホール虹事務所前の
ギャラリーにて個展をしていただいた方々の作品を
一点づつ集めたビッグな美術展覧会です。
(H15.3~h25.5までの10年分100点以上が
大集合。それ以前の作品は冊子(有料)にて紹介)
滋賀を中心に活躍されている創作家の作品が
どど~ん!と展示されますので見応え充分です。
書・水墨画・油絵・貼り絵・日本画・写真・ちぎり絵
能面・切り絵・陶芸・イラスト などなどなど
開催期間は6月1日から16日まで、
(開催期間中の休館日は4、7、11日)
入場は無料です。
ぜひ来てください。
2012年10月07日
明日(8日)!!!
明日、10月8日(祝)、THE BOOMのヴォーカリスト・宮沢和史さんがわたむきホールに登場します!

宮沢和史
寄り道四十七次~花鳥風月~
10月8日(月・祝) 午後4時開演
日野町町民会館わたむきホール虹 大ホール
¥4,500円 【全席指定】
当日券もございます!
3連休のしめくくりは、MIYAさんのあたたかい歌声を
シンプルな弾き語りスタイルのライブです。
ぜひ、ぜひお越しください~

宮沢和史
寄り道四十七次~花鳥風月~
10月8日(月・祝) 午後4時開演
日野町町民会館わたむきホール虹 大ホール
¥4,500円 【全席指定】
当日券もございます!
3連休のしめくくりは、MIYAさんのあたたかい歌声を

シンプルな弾き語りスタイルのライブです。
ぜひ、ぜひお越しください~

2012年09月30日
【重要】「夜長月のコンサート」について
台風17号の影響により、本日・9月30日(日)開催の
『夜長月のコンサート~悠久の文化を感じて~』は、
やむなく中止とさせていただきます。
チケットご購入の皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒、ご理解頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
【チケットの払戻しについて】
チケットの払戻しは、わたむきホール虹事務所にて行います。
※必ずチケットをご持参ください(チケットをご持参いただけない場合は払戻しできません)
尚、中止及び払戻しに係る旅費等は補償いたしかねます。
【払戻し期間/10月31日(水)まで】
※10月2日(火)、9日(火)、10日(水)、16日(火)、23日(火)、30日(火)は休館日となります
『夜長月のコンサート~悠久の文化を感じて~』は、
やむなく中止とさせていただきます。
チケットご購入の皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒、ご理解頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
【チケットの払戻しについて】
チケットの払戻しは、わたむきホール虹事務所にて行います。
※必ずチケットをご持参ください(チケットをご持参いただけない場合は払戻しできません)
尚、中止及び払戻しに係る旅費等は補償いたしかねます。
【払戻し期間/10月31日(水)まで】
※10月2日(火)、9日(火)、10日(水)、16日(火)、23日(火)、30日(火)は休館日となります
2012年09月20日
【終了しました】セシリアシンガーズ コンサート
遅ればせながら先日、16日(日)に開催した「セシリアシンガーズコンサート」についてレポートします
セシリアシンガーズは、滋賀で誕生したプロの女性声楽家による合唱団。
2010年夏の誕生から、県内各地で精力的にコンサートを開催されています
午後2時、いざ本番

さすが、プロの歌声です。お客様も一気に引き込まれました。
途中、アカペラでの演奏もあり、ハーモニーの美しさも堪能させていただきました

今回の見どころの一つ、映像と歌のコラボレーションです
地元写真家
の方による、四季折々の美しい風景と、おなじみの童謡・唱歌。改めて、童謡の歌詞の日本語の美しさを再発見
最後は、“セシリアシンガーズと一緒にステージで歌いましょう”という企画で集まってくださった公募合唱団のみなさんとの共演

発表曲は、同声合唱曲集『立ち止って』 作詞:星野富弘 作曲:なかにしあかね
そして、なんと作曲家のなかにしあかねさんがステージに登場!なかにしさん自らの伴奏でお送りしました!
公募合唱団のみなさんは、本番のために8月から何度もホールに足を運んでくださいました。
練習のたびに、みなさんの歌声を聞いて感動していたのですが、やはり本番は一層素晴らしかったです。
皆さん、本当にありがとうございました!
セシリアシンガーズさんは、今後も精力的に活動されます!情報はこちらから
フェイスブック 音楽の木
しが県民芸術創造館ブログでも、コンサートの様子がアップされています
しが県民芸術創造館公式ブログ
おまけ
わたむきホール虹、その名のとおり頻繁に虹
を目撃できるホールなんです。
コンサート翌日の17日は、降ったり晴れたりの目まぐるしい天候。
雨が上がるたびに虹が発生し、私は勤務中だけで4つの虹に遭遇
その中でも、地面すれすれに発生した珍しい虹をどうぞ

セシリアシンガーズは、滋賀で誕生したプロの女性声楽家による合唱団。
2010年夏の誕生から、県内各地で精力的にコンサートを開催されています

午後2時、いざ本番


さすが、プロの歌声です。お客様も一気に引き込まれました。
途中、アカペラでの演奏もあり、ハーモニーの美しさも堪能させていただきました


今回の見どころの一つ、映像と歌のコラボレーションです
地元写真家


最後は、“セシリアシンガーズと一緒にステージで歌いましょう”という企画で集まってくださった公募合唱団のみなさんとの共演


発表曲は、同声合唱曲集『立ち止って』 作詞:星野富弘 作曲:なかにしあかね
そして、なんと作曲家のなかにしあかねさんがステージに登場!なかにしさん自らの伴奏でお送りしました!
公募合唱団のみなさんは、本番のために8月から何度もホールに足を運んでくださいました。
練習のたびに、みなさんの歌声を聞いて感動していたのですが、やはり本番は一層素晴らしかったです。
皆さん、本当にありがとうございました!






わたむきホール虹、その名のとおり頻繁に虹

コンサート翌日の17日は、降ったり晴れたりの目まぐるしい天候。
雨が上がるたびに虹が発生し、私は勤務中だけで4つの虹に遭遇

その中でも、地面すれすれに発生した珍しい虹をどうぞ

2012年08月31日
【明日上映】和製ミュージカル!!
前回に引き続き…
明日、わたむきホールで開催の映画会についてお知らせします
懐かしの邦画を一挙4本、上映します
全作品見ても、入場料はワンコインの500円とお得!!
それがわたむきシネマの森です
開催は、9月1日(土)!明日です!!
今年のテーマは…
“観ればきっと元気になれる!音楽・歌謡映画の決定版”
では前回に引き続き、後半の作品をご紹介いたしましょう。
③君も出世ができる≪14:45~≫

※写真は白黒ですが、本編はカラーです
いかがでしょう、この写真
はじけていますね、大いにはじけております。
それもそのはず、この作品は和製ミュージカルの傑作として知られる名作
出演はフランキー堺、高島忠夫、雪村いづみ
ミュージカル映画ということで、劇中の音楽も名曲揃い
それもそのはず、作曲は世界的作曲家の黛敏郎
作詞は谷川俊太郎です
豪華ですね~
個人的には、社長令嬢演じる雪村いづみが可愛くて素敵…
“ア~メ~リ~カでは♪”と歌われるシーンは圧巻ですよ
つづきましてはコチラ
④エノケンの頑張り戦術≪16:35~≫

※この作品はモノクロでの上映です
主演は、日本の伝説的な喜劇王、エノケンこと榎本健一
エノケンが最もノリノリだった時期の作品です。
防弾チョッキ製造会社でライバル社員同士の争いを描いていた、ドタバタコメディ
何にビックリかというと、この映画が制作されたのが1939年!
そうです、戦前です!!
でも、笑いに時代はありません。
現代にも通じる、ドリフを彷彿とさせる笑いの数々
ぜひご覧ください
※エノケンの頑張り戦術については、セリフが聞き取りにくい場合があります。ご了承ください
わたむきホールの大ホールでの~んびり映画をみながら一日を過ごすのはいかがでしょう??
当日券もあります!(当日でも500円です)
ぜひお越しください
明日、わたむきホールで開催の映画会についてお知らせします

懐かしの邦画を一挙4本、上映します

全作品見ても、入場料はワンコインの500円とお得!!
それがわたむきシネマの森です

開催は、9月1日(土)!明日です!!
今年のテーマは…
“観ればきっと元気になれる!音楽・歌謡映画の決定版”
では前回に引き続き、後半の作品をご紹介いたしましょう。
③君も出世ができる≪14:45~≫

※写真は白黒ですが、本編はカラーです
いかがでしょう、この写真

はじけていますね、大いにはじけております。
それもそのはず、この作品は和製ミュージカルの傑作として知られる名作
出演はフランキー堺、高島忠夫、雪村いづみ
ミュージカル映画ということで、劇中の音楽も名曲揃い

それもそのはず、作曲は世界的作曲家の黛敏郎

作詞は谷川俊太郎です

豪華ですね~
個人的には、社長令嬢演じる雪村いづみが可愛くて素敵…

“ア~メ~リ~カでは♪”と歌われるシーンは圧巻ですよ

つづきましてはコチラ
④エノケンの頑張り戦術≪16:35~≫

※この作品はモノクロでの上映です
主演は、日本の伝説的な喜劇王、エノケンこと榎本健一

エノケンが最もノリノリだった時期の作品です。
防弾チョッキ製造会社でライバル社員同士の争いを描いていた、ドタバタコメディ

何にビックリかというと、この映画が制作されたのが1939年!
そうです、戦前です!!
でも、笑いに時代はありません。
現代にも通じる、ドリフを彷彿とさせる笑いの数々

ぜひご覧ください
※エノケンの頑張り戦術については、セリフが聞き取りにくい場合があります。ご了承ください
わたむきホールの大ホールでの~んびり映画をみながら一日を過ごすのはいかがでしょう??
当日券もあります!(当日でも500円です)
ぜひお越しください
