プロフィール
わたむきホール虹
わたむきホール虹
【日野町町民会館わたむきホール虹】を
管理運営している、日野町文化振興事業団です。
各イベントや美術ギャラリー、館内施設の
ご案内&ご報告などを発信していきます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
ログインはこちら
 › わたむきホール虹ブログ › 2013年04月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年04月28日

何でも手作りします。

今年もゴールデンウィークが始まりましたねface05


本日の綿向山です。


このシンプルな写真の中に、休日のゆる~い空気感を感じとって…頂けますでしょうか?kao08


わたむきホール虹周辺の花々について、昨日は八重桜の様子をお届けしましたが、
本日はこんな花をご紹介します。


藤の花、綺麗ですよね。この藤色を見ると「初夏だなあ」とうれしくなります。
この「藤棚ベンチ」は、わたむきホール虹正面玄関前の広場にあります。
座るには今が最高の季節!(iconN05)お天気のいい日には、わたむきホール虹までお散歩しに来てくださいねicon01


さて、わたむきホール虹は、
いろいろなものを「自分たちの手で作るスパナ」よう(なるべく)頑張ろうと思っているホールですkao_21


その代表格は、なんといっても「わたむきお化け屋敷」。
何もない空間にゼロからお化け屋敷を作りあげるという、手作りの極致のような作業です。
セットのみならず、「お化け」そのものの着想から演技プランに至るまで、全てをスタッフが生み出していくのです。
ここに懸けるスタッフの熱意については、今後このブログで詳しくお伝えしていくとして…。


本日は、なんというか、もっと「細かい」手作りをピックアップしたいと思います。



…ご覧の通り、ポケットティッシュです。
よく見て頂くと、普通では見ない広告が入っているのがお分かりかと思います。
そう、連日お伝えしている「オーケストラ・ムジカ・チェレステ演奏会」特製ポケットティッシュなのです!kao01
クラシックの演奏会の宣伝グッズにポケットティッシュ、珍しいと思いませんか?
「こんな宣伝グッズ、あったら面白いな」ということで、以前から「ムジカ・チェレステ」の演奏会の際には、スタッフが手作りしてきました。
現在わたむきホール虹の事務所窓口に置いてありますので、ご来館の際はぜひお持ち帰りくださいkao10


また、5月3日の日野祭でもスタッフが会場に現れ、ティッシュを配布いたしますkao10
このティッシュを持って当日の演奏会にお越し頂き、感動の涙を拭くのに使って頂ければ、
スタッフとしてはこのうえない幸せです!ハート

  


Posted by わたむきホール虹 at 14:24Comments(0)オーケストラ・ムジカ・チェレステ♪

2013年04月27日

ブラームスとラヴェル

良い天気です。

昨日は雷までなっていたのに・・・。

わたむきホール虹も土曜日ということで
ロビーに子供たちの声が響いてます。

おとなりの日野町立図書館は八重桜が満開

そこで、ホールの建物をバックに
その八重桜を撮ってみました。


素人写真で恐縮ですがきれいに撮れました。

さてさて、本日の綿向山は
いよいよ、はっきりくっきり見えてきました。


夏に向かって、綿向山の顔がいろいろと
変化していくのが楽しみです。

では、今日の話題。

7月14日にオーケストラ・ムジカ・チェレステの
演奏会がわたむきホール虹で開催されると
ブログで紹介しましたが、
その時、演奏曲目も紹介しました。

「クラシック音楽はあまり聴きません」と
いわれる方は、曲名だけを紹介しても
「どんな曲だっけ?」となるかもしれません。

指揮者や演奏者は違いますが、7月に演奏される
ラヴェルのピアノ協奏曲やブラームスの交響曲第1番は
YouTube等で紹介されてますので

ラヴェル ピアノ協奏曲→検索
ブラームス 交響曲第1番→検索

と入力して
試しに聴いてみてはいかがですか?

「ふーん、こんな曲だったんだ」と感じるかもしれません。

そして、7月14日には「生演奏」で聴いてください
_(._.)_  


Posted by わたむきホール虹 at 14:03Comments(1)オーケストラ・ムジカ・チェレステ♪

2013年04月26日

オーケストラがやってくる

こんにちは。

本日の綿向山は、昨日よりはっきり見えます。

風が強いので、春霞が吹き飛んだ・・・?かな。


さてさて、本日の話題は
『オーケストラ・ムジカ・チェレステ演奏会』です。

隔年で開催しています、わたむきホール虹
プロデュースオーケストラシリーズです。

プロデュース?

そうなんです。このオーケストラは日本に存在しません。

指揮者「篠﨑靖男氏」の呼びかけで2年に1度
わたむきホール虹で結成されるオーケストラなのです。


↑「篠﨑靖男さんです」

つまり、この時期に、わたむきホール虹でしか
聴くことができない
オーケストラ!!! なんです。face08「すげーえ」

曲目は本格的な3曲

とってもかわいいバレエ曲 
 ストラヴィンスキー:バレエ組曲「プルチネルラ」

ポピュラー音楽と間違うほどに楽しく美しい 
 ラヴェル:ピアノ協奏曲

そして、ザ・ベスト・オブ・交響曲 
 ブラームス:交響曲第1番  です。

特にラヴェルのピアノ協奏曲には、
世界的に活躍されているピアニスト
小川典子さんの演奏が聴けます。


ロックやポップスのコンサートも魅力的ですが
クラシック音楽も最高です。

この機会にいかがですか?

開催日時は7月14日(日) 午後2時開演
入場料はS席4,000円 A席3,000円で好評発売中です。

詳しいことは、わたむきホール虹
0748-53-3233 までお問い合わせください。

待ってまーす。

  


Posted by わたむきホール虹 at 14:11Comments(0)オーケストラ・ムジカ・チェレステ♪

2013年04月25日

春になりました。

こんにちは
春になり、ブログ再開です。



花曇りの綿向山もホールから見えます。

ホールの庭にはつぼみが・・・。


たんぽぽも・・・。


今年度は、わたむきホール虹も開館20周年で、

ビックイベントが目白押しです。

そして、夏の風物詩「わたむきお化け屋敷」も
パワーアップどくろ

開催は8月ですが、セット作りに取り掛かりました。

まずは、

あまりに大きいので、天井につりながら制作中

そして、

赤い、色した 〇〇 です。

まだまだあります。


と、まあ、頑張って作ってます。
ネタバレになるので、何の写真かは、
今は明かしません。
お楽しみにface06

しばらくお休みしていたわたむきホール虹の
ブログですが
これからは頑張って、
皆さんに情報発信をしていきます。

よろしくお願いします。  


Posted by わたむきホール虹 at 12:03Comments(0)お化け屋敷