プロフィール
わたむきホール虹
わたむきホール虹
【日野町町民会館わたむきホール虹】を
管理運営している、日野町文化振興事業団です。
各イベントや美術ギャラリー、館内施設の
ご案内&ご報告などを発信していきます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
 › わたむきホール虹ブログ › 2011年05月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年05月30日

日野町民のみなさま!

日野町にお住まいの皆様にご案内です!

6月1日(水)は有線放送にご注目!

毎月第1水曜日は、
わたむきホール虹のイベント情報をお伝えする
WHK Live!
の放送日ですiconN28

ラジオDJのごとく、ホール職員Mが
今回もノリノリでお伝えしますkao01

放送時間は、
①午前7時~ ②午後8時45分~ の2回ですicon22

ぜひお聞きください耳  


Posted by わたむきホール虹 at 17:27Comments(0)イベントあれこれ

2011年05月30日

伊勢大神楽 ありがとうございました!

昨日、伊勢大神楽&落語会を開催いたしました。

公演の数日前に、まさかの台風情報…icon10
当日になっても、雨は強くなったり弱まったり。
しかし、開場が近付くと、
多くのお客様が列を作ってくださいました。

午後1時、舞台の幕が上がります。
まずは第一部、落語をお楽しみいただきました。

露の団六さん司会のもと、
まずは落語の出囃子についてのおはなし。

続いて、
桂 文福さん、桂 福団治さん、桂 春団治さんが登場。
新作落語から古典落語まで、鮮やかな語り口に、
会場は何度も暖かい笑い声に包まれました。

休憩をはさんで、第2部。
いよいよ伊勢大神楽の登場です。

威勢のいい太鼓に、美しい笛の音。
雄壮、時にはユーモラスな獅子の舞に、
スリルある放下芸。
客席からは、何度も拍手が起こりました。


わたむきホール虹では初登場、「玉獅子の曲」

終演後、ロビーにて…渋谷章 家元と奥様ですicon12



お足下の悪い中にもかかわらず、
多くのお客様にご来場いただき、
本当にありがとうございました。

ぜひまた、わたむきホール虹にお越しくださいtenki_2









  


Posted by わたむきホール虹 at 15:47Comments(0)イベントあれこれ

2011年05月28日

いよいよ明日!


ついに開催も明日に迫りましたiconN04
当日、お客様に配布するパンフレットも準備OKです。

今日も大ホールでは、本番同様の舞台装置で、
綿密なリハーサルが行われています。

照明や音響の技術を駆使した舞台と、
その中で舞う伊勢大神楽の獅子。
その様子は本当に美しく、思わず見とれてしまいます…。

舞台の写真を載せようかと思いましたが、
やはり当日のお楽しみとさせていただきますねface02

舞台ならではの緊張感と感動を、
ぜひお楽しみください。
皆様のお越しをお待ちしております。

チラシはコチラ↓(クリックすると拡大します)
  


Posted by わたむきホール虹 at 14:48Comments(0)イベントあれこれ

2011年05月27日

伊勢大神楽 開催迫る!

開催まであと2日となりました、5月29日(日)開催の
伊勢大神楽&落語会icon12

おかげさまで、
お問合わせのお電話も多数いただいておりますkao07

桂 春団治さん・桂 福団治さん・桂 文福さんという
豪華メンバーによる落語に加え、
普段はなかなか見られない伊勢大神楽の総回しiconN04

これだけの内容で、入場料金は1,800iconN29
かなりお得です。ぜひお越しくださいicon12

開催を間近に控え、わたむきホール虹の玄関ロビーには
「伊勢大神楽 写真展」が登場しています。


今回展示してある26枚の写真には、
美しい日本の四季の中を華麗に舞う獅子舞の様子が
収められてています。


「伊勢大神楽&落語会」にお越しの際は、
こちらの写真展もあわせてお楽しみください。

チケットは引き続き好評発売中です。
当日券も販売いたします!

皆様のお越しをお待ちしておりますkao05
詳しい情報はコチラiconN07
(♪マークをクリックすると、案内が表示されます)  


Posted by わたむきホール虹 at 17:50Comments(0)イベントあれこれ

2011年05月26日

【開催中】 田中康雄 油絵展

わたむきホール虹では、
年間を通じて県内を中心とした美術家の方々による
様々な美術ギャラリーを開催しています。

ありがたいことに、
「わたむきホール虹に来れば、いつもいい作品が
見られるから」と定期的に足を運んで下さる方も
いらっしゃいます。
皆様もぜひ、お気軽にお越しくださいicon01

さて、このブログで初めてのギャラリーのご紹介ですiconN32

田中康雄 油絵展
「画はいきもの」
私の分身、画もまた無碍の一道


開催期間:6月5日(日)まで
※31日(火)、3日(金)は休館となります。ご了承ください


初日から、たくさんのお花が届き大盛況です。


色合いが印象的な田中先生の作品が並びます。
この作品のタイトルは、「仏の悲怒」


こちらが田中先生。
作品とおなじく、大変温かなお人柄です。

地元・日野町在住の先生ということもあり、
連日多くの方でにぎわっていらっしゃいます。

皆様もぜひご覧くださいiconN04


  


Posted by わたむきホール虹 at 21:51Comments(0)美術ギャラリー