プロフィール
わたむきホール虹
わたむきホール虹
【日野町町民会館わたむきホール虹】を
管理運営している、日野町文化振興事業団です。
各イベントや美術ギャラリー、館内施設の
ご案内&ご報告などを発信していきます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
 › わたむきホール虹ブログ › 2011年08月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年08月27日

うっとり、ハーモニカ♪

本日27日、わたむきホールでは
クロマチックハーモニカ コンサート
を開催しました

ご出演いただきましたのは、
山森ふさ子&ブルーレイクサウンズの皆さんicon12

見上げてごらん夜の星を」の演奏中。
バックに星が光っていますiconN08

山森さんと池田さんによるデュエット

そしてリーダー、山森さんのソロ

やはり生演奏で聴くと、その素晴らしさも格別です。
じんわりと心にまで染みてくるような、至福のひとときでしたiconN03

クロマチックハーモニカの特徴については以前にも
このブログにてご紹介しましたが、本当に多彩な音が出る、素晴らしい楽器なんですね音符

今日も、しっとりとした甘い音色から軽快なメロディーまで自在に披露してくださいましたカラオケ

この多彩な響きに、お客様も驚かれていたようです(アンケートへのご協力ありがとうございました!)

実はブルーレイクサウンズのみなさん、今日はさらに
この後、滋賀県民にはおなじみ、あのミシガン船での演奏が控えている!という多忙なスケジュールでした!

大津へむけてご出発される前に、
わたむきホール玄関でパチリカメラ

本日お越しいただきましたみなさん、
ブルーレイクサウンズのみなさん、
本当にありがとうございましたicon12icon12
  


Posted by わたむきホール虹 at 21:09Comments(0)イベントあれこれ

2011年08月26日

明日はハーモニカ!

わたむきホール周辺は、視界が開けているせいか
ひそかに雲の名所だと個人的に思っておりますicon02

外出先から帰ってきて、ふと空を見上げると
「おぉ!」と思わせられること、多数icon12

今日も何ともステキな入道雲が!思わず激写カメラ


さて、明日はいよいよ
クロマチックハーモニカ
コンサート
の開催日ですiconN28

今日は朝から舞台の仕込作業を行い、
とても雰囲気あるステキな舞台が完成しました!
舞台脇からこっそりパチリ…


まだまだ残暑の厳しい季節ですが、
わたむきホールでさわやかなハーモニカの音色に
包まれてみませんか?癒されますよtenki_2

明日、8月27日(土)午後2時開演
料金は、1,000円(全席自由・飲み物付)ですicon12
出演は山森ふさ子&ブルーレイクサウンズの皆さんiconN04
皆様のお越しをお待ちしていますkao05
  


Posted by わたむきホール虹 at 17:39Comments(0)イベントあれこれ

2011年08月24日

魅惑のハーモニカ・アンサンブル♪

今月27日(土)と、開催が迫ってきました
クロマチックハーモニカ
コンサート


前回の「クロマチックハーモニカ」についての説明に引き続き、今回はご出演いただく方々をご紹介しますiconN07iconN07iconN07

その名も・・・
山森ふさ子&ブルーレイクサウンズの皆さんicon12


2008年 日本ハーモニカコンテスト:第1位iconN32
2009年 全国ハーモニカコンテスト
        大アンサンブル部門:第1位iconN32
2009年 世界ハーモニカコンテスト:優秀賞iconN32

何とも華々しい受賞歴をお持ちですiconN11

ベース音も含め、
5本のクロマチックハーモニカのみで行う
演奏スタイルは、全国でも初めてとのことicon12

ポップスやジャズなど、軽快な曲を得意とされており、
27日のコンサートでも坂本九から井上陽水、
ルイ・アームストロングと幅広~いジャンルを
ご披露いただきますkao05

さらに、ブルーレイクサウンズさんだけの
オリジナル曲もお聞きいただけます!!

ぜひ、生でハーモニカ演奏の素晴らしさをお聞きください耳icon12お待ちしておりますtenki_2  


Posted by わたむきホール虹 at 17:42Comments(0)イベントあれこれ

2011年08月21日

クロマチックハーモニカ♪

8月27日(土)と、開催が迫りました
クロマチックハーモニカコンサート

ハーモニカはハーモニカでも、
クロマチックハーモニカ”とは何ぞや?
…という印象をもたれる方も多いかと思います

そこで、今回はものすごく簡単に
クロマチックハーモニカについてご紹介しますiconN37

これはホール職員の私物クロマチックハーモニカ
一番の特徴は、横にある“でっぱり”部分
(「キー」とか「レバー」と呼ばれますkao08

ここで、ピアノの鍵盤を思い浮かべてください。
ふつうに吹くと、鍵盤の白鍵部分の音が出ますiconN07
そしてこのレバーを押すと…
鍵盤の黒鍵部分の音が出るのですiconN07
(記号でいう、#や♭の音ですね)

つまり、レバーを押せば瞬時に半音階の音が出せるため、アップテンポやアドリブ演奏にも対応できる、
非常に優れた楽器なんですねicon12

27日のコンサートにご出演頂くのは、
このクロマチックハーモニカを自在にあやつる
山森ふさ子&ブルーレイクサウンズの皆さん音符

実は、日本のみならず世界大会でも活躍の
スーパーグループですiconN04iconN04

次回はそんな皆さんについてご紹介しますkao05icon12


  


Posted by わたむきホール虹 at 17:37Comments(0)イベントあれこれ

2011年08月20日

実演☆ステンシルアート!

明日、わたむきホール虹の玄関ロビーにて
平川義男さんによる、
ステンシルアートの実演がありますiconN04


平川さんの作品より。温かなタッチが魅力です。

下絵にそって型をくりぬき、
そこへポンポンと着色していくステンシルアートicon12

ぜひ実際にその制作過程をご覧ください目
もちろん、見学無料ですiconN04

日時は、明日8月21日(日)
午後1時から4時まで
(予定)
わたむきホール虹 玄関ロビーにて

なお、わたむきホール虹にて開催します、
平川先生のご指導によるステンシルアート講座
も現在受講者を募集中です!ぜひご参加くださいiconN28

詳しくはコチラ→【虹の文化講座 ステンシルアート講座
  


Posted by わたむきホール虹 at 12:01Comments(0)イベントあれこれ