2013年04月28日
何でも手作りします。
今年もゴールデンウィークが始まりましたね
本日の綿向山です。

このシンプルな写真の中に、休日のゆる~い空気感を感じとって…頂けますでしょうか?
わたむきホール虹周辺の花々について、昨日は八重桜の様子をお届けしましたが、
本日はこんな花をご紹介します。

藤の花、綺麗ですよね。この藤色を見ると「初夏だなあ」とうれしくなります。
この「藤棚ベンチ」は、わたむきホール虹正面玄関前の広場にあります。
座るには今が最高の季節!(
)お天気のいい日には、わたむきホール虹までお散歩しに来てくださいね
さて、わたむきホール虹は、
いろいろなものを「自分たちの手で作る
」よう(なるべく)頑張ろうと思っているホールです
その代表格は、なんといっても「わたむきお化け屋敷」。
何もない空間にゼロからお化け屋敷を作りあげるという、手作りの極致のような作業です。
セットのみならず、「お化け」そのものの着想から演技プランに至るまで、全てをスタッフが生み出していくのです。
ここに懸けるスタッフの熱意については、今後このブログで詳しくお伝えしていくとして…。
本日は、なんというか、もっと「細かい」手作りをピックアップしたいと思います。

…ご覧の通り、ポケットティッシュです。
よく見て頂くと、普通では見ない広告が入っているのがお分かりかと思います。
そう、連日お伝えしている「オーケストラ・ムジカ・チェレステ演奏会」特製ポケットティッシュなのです!
クラシックの演奏会の宣伝グッズにポケットティッシュ、珍しいと思いませんか?
「こんな宣伝グッズ、あったら面白いな」ということで、以前から「ムジカ・チェレステ」の演奏会の際には、スタッフが手作りしてきました。
現在わたむきホール虹の事務所窓口に置いてありますので、ご来館の際はぜひお持ち帰りください
また、5月3日の日野祭でもスタッフが会場に現れ、ティッシュを配布いたします
このティッシュを持って当日の演奏会にお越し頂き、感動の涙を拭くのに使って頂ければ、
スタッフとしてはこのうえない幸せです!

本日の綿向山です。

このシンプルな写真の中に、休日のゆる~い空気感を感じとって…頂けますでしょうか?

わたむきホール虹周辺の花々について、昨日は八重桜の様子をお届けしましたが、
本日はこんな花をご紹介します。

藤の花、綺麗ですよね。この藤色を見ると「初夏だなあ」とうれしくなります。
この「藤棚ベンチ」は、わたむきホール虹正面玄関前の広場にあります。
座るには今が最高の季節!(


さて、わたむきホール虹は、
いろいろなものを「自分たちの手で作る


その代表格は、なんといっても「わたむきお化け屋敷」。
何もない空間にゼロからお化け屋敷を作りあげるという、手作りの極致のような作業です。
セットのみならず、「お化け」そのものの着想から演技プランに至るまで、全てをスタッフが生み出していくのです。
ここに懸けるスタッフの熱意については、今後このブログで詳しくお伝えしていくとして…。
本日は、なんというか、もっと「細かい」手作りをピックアップしたいと思います。

…ご覧の通り、ポケットティッシュです。
よく見て頂くと、普通では見ない広告が入っているのがお分かりかと思います。
そう、連日お伝えしている「オーケストラ・ムジカ・チェレステ演奏会」特製ポケットティッシュなのです!

クラシックの演奏会の宣伝グッズにポケットティッシュ、珍しいと思いませんか?
「こんな宣伝グッズ、あったら面白いな」ということで、以前から「ムジカ・チェレステ」の演奏会の際には、スタッフが手作りしてきました。
現在わたむきホール虹の事務所窓口に置いてありますので、ご来館の際はぜひお持ち帰りください

また、5月3日の日野祭でもスタッフが会場に現れ、ティッシュを配布いたします

このティッシュを持って当日の演奏会にお越し頂き、感動の涙を拭くのに使って頂ければ、
スタッフとしてはこのうえない幸せです!

「オーケストラ・ムジカ・チェレステ演奏会」レポート!
熱かった!! オーケストラ・ムジカ・チェレステ!
オーケストラ・ムジカ・チェレステ演奏会!いよいよ明日
日野中学校吹奏楽部へ楽器クリニックが行く
看板できた)^o^(
篠﨑靖男プロデュース:マーラーの復活
熱かった!! オーケストラ・ムジカ・チェレステ!
オーケストラ・ムジカ・チェレステ演奏会!いよいよ明日
日野中学校吹奏楽部へ楽器クリニックが行く
看板できた)^o^(
篠﨑靖男プロデュース:マーラーの復活
Posted by わたむきホール虹 at 14:24│Comments(0)
│オーケストラ・ムジカ・チェレステ♪