プロフィール
わたむきホール虹
わたむきホール虹
【日野町町民会館わたむきホール虹】を
管理運営している、日野町文化振興事業団です。
各イベントや美術ギャラリー、館内施設の
ご案内&ご報告などを発信していきます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
 › わたむきホール虹ブログ › ホールあれこれ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年03月21日

Facebookはじめました!

お知らせです。

この春、
わたむきホール虹の
Facebookページを
開設いたしました
face02

右側のサイドバー、
「お気に入り」から入っていただけますface01

ホームの写真は、
「わたむきホール虹」を象徴するこの1枚。




いえ、皆様が
「・・・やっと?」
「なんで今のタイミング?」

とお思いになっていらっしゃることは
きちんと了解しておりますkao08
非常にマイペースなタイミングの開設で
申し訳ございません。


今後は、最新のタイムラインはFacebookで、
読みごたえたっぷりの長文記事は滋賀咲くブログで、
どんどん情報発信をしていきますので
よろしくお願いします!
  


Posted by わたむきホール虹 at 17:59Comments(0)ホールあれこれ

2014年04月26日

山崎まさよしさんありがとう!そしてタケノコが・・・。

みなさん、こんにちはface02

4月20日の「山崎まさよしLIVE SEED FOLKS in 日野」は大盛況、満員御礼で無事終了いたしました。
来て下さった方、本当にありがとうございました。



2時間半の濃密なライブ! 山崎さんの歌に酔いしれ、MCに笑い、大ホールのお客様とステージが一体となった素晴らしいライブでした。

おまけに、山崎さん。MCの際に、わたむきホール虹のお化け屋敷の広報までしていただいて、感謝、感謝ですiconN36

さて、さて、わたむきホール虹の玄関を入っていただいた奥、普段、喫煙所になっている中庭に、虹にちなんで7種類の竹を植えているところがあります。
汗ばむくらいの春の一日。そこに、何かとがったものが顔を出していました。

takenoko1
小さな小さなタケノコでした。

「お、かわいい。ひとりでも頑張れよ」と、たった1本だけ出ていると思っていたのですが、よく見れば、他の場所にもにニョキニョキ出ています。
takenoko2

中には、すでに育ちすぎているものも・・・。
takenoko3

春ですね、本当に。生命の息吹。

でも待てよ。これからタケノコだけじゃ無く、雑草もどんどん伸びてくる季節だ!
草刈りの季節がやってきましたkao_12
  


Posted by わたむきホール虹 at 09:28Comments(0)ホールあれこれ

2014年01月19日

わたむきホール虹大ホール工事中

みなさんこんにちは。

外は雪です。日野町でこれだけ積もるのは、この冬、初めてのような気がします。

yuki1

yuki2

yuki3

ホールも雪化粧で、職員は朝から除雪作業でした。

さて、キンキンに冷えた、わたむきホール虹大ホールでは、現在、音響反射板の修繕工事が始まりました。
約1週間、その間、大ホールの使用ができませんので、町民の皆さまにはご迷惑をおかけしております。

さて、音響反射板は1枚が3トンから10トンもあり、それをつっているワイヤーが切れたら大変なことになります。
hannkyoubann1

そこで、今回、ワイヤーの交換工事を行うことにしました。

普段は、大ホール舞台の天井に吊ってある反響板。
この工事で、舞台の上まで下りてきました。
さすがに、「でかい!」
hannkyoubann2

写真の左に、黒い人影がありますが心霊写真ではありません(笑)
写真のフレームから逃れようと走っているスタッフの姿が写ってしまいました。
逆に、その人影が目安となり反響板の大きさが分かって頂けるでしょうか・・・。

舞台は、非常に危険なところです。わたむきホール虹では、日頃の点検を怠らず、必要なときはこのように修繕工事も行っています。  


Posted by わたむきホール虹 at 14:17Comments(0)ホールあれこれ

2014年01月06日

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!
わたむきホール虹です門松



本年もどうぞよろしくお願いいたしますface02face02

さて、本日6日(月)から仕事始め、という皆さんは
多いのではないでしょうか。

わたむきホール虹は既に4日から開館していますが、
本日は新年行事がホールで行われ、
施設全体が本格的に始動モード。
ロビーには鏡餅とミニ門松を置いてみました。



さて、本日は獅子舞が家々を回っている地域も
ありますよね。
門口に福iconN12が届けられるこの時期、
わたむきホール虹も新年一番から
とっておきのビッグなお知らせをお届けします。

4月20日(土)
なんと、わたむきホール虹にて
山崎まさよしさんのライブが開催されます!
名付けて
「山崎まさよしコンサートツアー
SEED FOLKS in 日野」


今年デビュー20周年を迎える山崎さん。
「今まで行ったことのない町に自分から出かける」
というコンセプトのコンサートツアーです。
今後、詳しい情報をお届けしますので、
わたむきホール虹の動向から
絶対face10目を離さないでくださいね。

そして、もうひとつ!
5月17日(土)には、
アン・サリーさんのコンサートも決定しているんです。



アン・サリーさんは、年末に地上波でも放送された
アニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」
主題歌を歌っている、実力派シンガーです。
ご自身のブログでも紹介されていますが、
実は滋賀を何度も訪れ、滋賀で活動する様々な方と
交流をお持ちでいらっしゃいます。
(アン・サリーさんのブログはこちらから↓
http://www.annsally.org/anok/diary.cgi
わたむきホール虹のコンサートは、
アットホームで特別なものになりそうです!

さてさて、他にも今年の予定は盛りだくさん。
2月23日(日)には
茂山狂言会豪華メンバー勢揃いの
「おうみ狂言図鑑2014」
そして、3月21日(金・祝)には
最近街でポスターやステッカーを見かける話題のバンド
「W-D4(ダブディーフォー)」の
ワンマンライブ

が控えています!!

こちらについての情報もブログ等で
たーっぷりお伝えしていきますよkao01

あっ、そしてもちろん今年もやります!
「わたむきお化け屋敷」。
あの恐怖をふたたび味わってください…。kao_12

それでは、今年もわたむきホール虹へ、
たくさん遊びにいらしてくださいね。
職員一同、アイデアと工夫いっぱいで、
皆さまをお迎えいたします!kao10









  


Posted by わたむきホール虹 at 11:51Comments(0)ホールあれこれ

2013年07月03日

7月は音楽イベント目白押し

皆さんこんにちは!

7月に入りました。
梅雨明けはまだですかね~face07

今日の綿向山は「どんより」しています。
watamuki71

さてさて、6月最終の土日、29日30日は第18回「全国小さくても輝く自治体フォーラム」in滋賀が、当わたむきホール虹で開催され、全国から自治体関係の方が日野町に集まって下さいました。ありがとうございました。
日野町って、小さな田舎町ですが、いいところでしょう(来て下さった方への問い掛けkao_11

6月は本当にたくさんの方がわたむきホール虹に来館していただきました。
そして、7月!
7月は音楽イベント目白押しで、こちらもたくさんの方に来館いただけそうです。
だって、毎日曜日にコンサートなんですよ。

まず、七夕様の7月7日(日)は、午後2時から日野女声合唱団の
「第24回午後のホームコンサート」
です。
tirasi1

日野女声合唱団の演奏会の特徴はやはり・・・。
「宗教曲」を歌う合唱団
というところでしょうか。
「恩徳讃」や作曲家野條叡信氏の「カーラチャクラ断章Ⅱ」とか素敵な曲がプログラムにあります。
入場整理券は全席自由で1000円。お問い合わせは0748-52-1134(北川)まで。

続いて、次の週の7月14日は何度もブログで紹介しています「オーケストラ・ムジカ・チェレステ演奏会」

そして、次の週、7月21日は町内のカラオケサークル「ダイヤモンドクラブ」が主催の
「第21回チャリティー歌・踊りの祭典」
が開催されます。
県内の歌自慢、踊り自慢の方々がわたむきホール虹の大ホールステージで熱唱、熱演されるイベントです。
入場は無料で、午前9時45分より開演されます。こちらのお問い合わせ先は090-1893-6461(原田)まで

そして、最終週の7月28日は
「日野少年少女合唱団
第19回定期演奏会」

が午後1時30分開演で開催されます。
syounennsyoujyo

県内でもトップクラスの児童合唱団
毎年素晴らしい演奏会を続け今年で19回目を迎えます。

五部構成で、童謡唱歌、世界の民謡、クラシック、ディズニーと盛りだくさんの親しみやすい曲目のコンサート。そして第5部は日野少年少女合唱団の十八番、ミュージカル。今年は「マッチ売りの少女」をご覧いただきます。

凝った演出、照明、音響を駆使した華やかなステージ、美しいハーモニー、かわいい子供たちのダンス などなど・・・。
今年も素晴らしい演奏会になること間違い無しです。

入場料は全席自由で、一般500円、中学生300円、小学生以下無料。お問い合わせは、日野町教育委員会生涯学習課0748-52-6566まで。

皆さん、毎週、わたむきホール虹へ来館ください!  


Posted by わたむきホール虹 at 09:14Comments(0)ホールあれこれ