
2011年08月08日
【お化け屋敷】ありがとうございました!!
8月6日・7日と開催しました
「わたむきお化け屋敷」
おかげさまで、大盛況のうち終了となりました。
昨年の入場者数は2日で1,000人。
そして今年は・・・
1日目:875人
2日目:954人
合計:1,829人もの方に
ご入場いただきました

多くの方にお越しいただき、
誠にありがとうございました
こちら2日目、受付開始から数時間後の様子です。

ここからぐんぐんと列は伸び続け、
入場まで2時間、3時間もお待ちいただいたお客様も
おられました。また途中、機材の破損や調整など
ご迷惑をおかけいたしました。
大変心苦しく感じています。
ファミリー・カップル・ご友人と、
様々な年齢層の方にご来場いただきました。
この夏の思い出として、
皆様にお楽しみいただけたなら
本当に嬉しいです。
重ね重ね、ありがとうございました
開催までなかなか公開できなかった、
お化け屋敷内部写真・・・
次の記事にてご紹介します
「わたむきお化け屋敷」
おかげさまで、大盛況のうち終了となりました。
昨年の入場者数は2日で1,000人。
そして今年は・・・
1日目:875人
2日目:954人
合計:1,829人もの方に
ご入場いただきました


多くの方にお越しいただき、
誠にありがとうございました

こちら2日目、受付開始から数時間後の様子です。

ここからぐんぐんと列は伸び続け、
入場まで2時間、3時間もお待ちいただいたお客様も
おられました。また途中、機材の破損や調整など
ご迷惑をおかけいたしました。
大変心苦しく感じています。
ファミリー・カップル・ご友人と、
様々な年齢層の方にご来場いただきました。
この夏の思い出として、
皆様にお楽しみいただけたなら
本当に嬉しいです。
重ね重ね、ありがとうございました

開催までなかなか公開できなかった、
お化け屋敷内部写真・・・
次の記事にてご紹介します

2011年08月05日
【お化け屋敷】ついに明日!
いよいよ明日に迫りました、
【わたむきお化け屋敷】
看板です。
この時代に当館スタッフ、あえての手書き。
久々に筆が持てて、ちょっと楽しかったです。
雰囲気出てるでしょうか?
さて、お化け屋敷の設営もついに完成
ほ~んの少しだけ、公開します

前回の記事でも触れた、照明効果のご紹介。
この緑に照らされた足下、その向こうには…

何やら和風なたたずまい
この障子の向こうが、(あくまで個人の感想ですが)
いちばん怖い気がします
さあ、後はぜひ実際に体験してみてください
お越しをお待ちしています
ちなみに、明日(6日)は、日野町の夏イベント
“氏郷まつり 夏の陣”が開催されるため、
時間帯によっては混雑が予想されます。
予めご了承ください。
今回のおまけ

カラスくん。
全部で3羽おります。ぜひ探してみてください

【わたむきお化け屋敷】

看板です。
この時代に当館スタッフ、あえての手書き。
久々に筆が持てて、ちょっと楽しかったです。
雰囲気出てるでしょうか?
さて、お化け屋敷の設営もついに完成

ほ~んの少しだけ、公開します

前回の記事でも触れた、照明効果のご紹介。
この緑に照らされた足下、その向こうには…


何やら和風なたたずまい

この障子の向こうが、(あくまで個人の感想ですが)
いちばん怖い気がします

さあ、後はぜひ実際に体験してみてください

お越しをお待ちしています

ちなみに、明日(6日)は、日野町の夏イベント
“氏郷まつり 夏の陣”が開催されるため、
時間帯によっては混雑が予想されます。
予めご了承ください。



カラスくん。
全部で3羽おります。ぜひ探してみてください


2011年08月03日
【お化け屋敷】完成近づく?
今週末に迫りました、【わたむきお化け屋敷】
ついに開催まであと数日、
現場は急ピッチで製作が進んでいます。
セットや仕掛けは、かなり仕上がっているのですが
ここで公開すると当日のお楽しみが
半減しそうなので…
大々的にご紹介できず、
とても心苦しいのですが、ほんの一部だけでも…
今回も大活躍の、
『首』軍団さんの出演具合をチラリと…

こんなふうに並んでみたり、

たたずんでみたり…(怖いですねこのショット
)
ほかにも、ゾロゾロとご出演されています(笑)
そして、わたむきホールならでは
の注目ポイントが、照明や音響の効果です。

天井にも照明、

足元からも!
今日は本番同様に、実際に明りを落とした
状態で場内を歩いてみたのですが、
ほ、本当に怖いです…
暗闇の中、こうした照明も実に効果的でした。
あと3日、もう少々お待ちくださいね
ついに開催まであと数日、
現場は急ピッチで製作が進んでいます。
セットや仕掛けは、かなり仕上がっているのですが
ここで公開すると当日のお楽しみが
半減しそうなので…

大々的にご紹介できず、
とても心苦しいのですが、ほんの一部だけでも…

今回も大活躍の、
『首』軍団さんの出演具合をチラリと…

こんなふうに並んでみたり、

たたずんでみたり…(怖いですねこのショット

ほかにも、ゾロゾロとご出演されています(笑)
そして、わたむきホールならでは

の注目ポイントが、照明や音響の効果です。

天井にも照明、

足元からも!
今日は本番同様に、実際に明りを落とした
状態で場内を歩いてみたのですが、
ほ、本当に怖いです…

暗闇の中、こうした照明も実に効果的でした。
あと3日、もう少々お待ちくださいね
