2014年01月20日
虹の文化講座「二胡入門教室」始まる
わたむきホール虹スタッフNです。
以前、紹介しました二胡の文化祭ワークショップ。1日きりの講座でしたが、今回、6回講座として「虹の文化講座 二胡入門教室」が開講しました。
参加者は午前の部、午後の部、合わせて14人。
1月18日で2回目が終わりました。
二胡はヴァイオリンと同じく、弓で弦をこすって音を出す楽器です。このような楽器は、まず、音を出すことが難しい楽器です。
初心者は「ぎー」という、濁音がつく音しか出ないものですが、今回、参加された皆さん、初めて二胡を手にされる方もいらっしゃるのに
「音」が鳴っているのです!!
すばらしい。

わいわいがやがや。時には緊張。そんな雰囲気で楽しい講座が始まっています。
終わるころには、皆さん、どれほど上達されているのでしょう。
楽しみです。

以前、紹介しました二胡の文化祭ワークショップ。1日きりの講座でしたが、今回、6回講座として「虹の文化講座 二胡入門教室」が開講しました。
参加者は午前の部、午後の部、合わせて14人。
1月18日で2回目が終わりました。
二胡はヴァイオリンと同じく、弓で弦をこすって音を出す楽器です。このような楽器は、まず、音を出すことが難しい楽器です。
初心者は「ぎー」という、濁音がつく音しか出ないものですが、今回、参加された皆さん、初めて二胡を手にされる方もいらっしゃるのに
「音」が鳴っているのです!!
すばらしい。
わいわいがやがや。時には緊張。そんな雰囲気で楽しい講座が始まっています。
終わるころには、皆さん、どれほど上達されているのでしょう。
楽しみです。
Posted by わたむきホール虹 at 09:46│Comments(0)
│文化講座