プロフィール
わたむきホール虹
わたむきホール虹
【日野町町民会館わたむきホール虹】を
管理運営している、日野町文化振興事業団です。
各イベントや美術ギャラリー、館内施設の
ご案内&ご報告などを発信していきます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
ログインはこちら

2011年07月16日

リハーサル!

オーケストラ・ムジカ・チェレステ
ついにあさって開催ですiconN04

7月14日(木)より、大津市のしがぎんホールさんで
リハーサルが開始されましたので、駆けつけましたicon16
その模様を少しご紹介します。
リハーサル!
指揮をするのが篠﨑さん、その隣が遠藤真理さん、
その奥が今回のコンマス、ユッカ・メリヤネンさん。

会場に入ると、ちょうど「チェロ協奏曲」がスタートする
ナイスタイミングでした。

どんどん盛り上がるオーケストラの音色。
そしてチェロのソロパート冒頭、あの名フレーズ…
聴いていて、ゾワゾワと鳥肌が立ちました。

演奏の後は、篠﨑さん、遠藤さん、メリヤネンさんに
お話を伺いました。
リハーサル!
ドヴォルザークのチェロ協奏曲は、
チェリストにとってバイブル的な曲だと語る遠藤さん。
(本当に華奢で美しい、素敵な方でしたface05
この曲は、ドヴォルザークがナイアガラの滝を見て
ひらめいた曲なのですが、なんと先日、遠藤さんも
実際にナイアガラの滝をご覧になったそうです。
期待が高まりますねiconN07

メリヤネンさんは、フィンランドでも
No.1コンサートマスターとの呼び声も高い方です
(英国ロイヤルフィルでもコンマスをされていましたicon12)来日されるのは今回で5回目とのこと。

そして我らが篠﨑さん。
誕生から10年を超えたムジカ・チェレステや
今回のプログラムについて、東京や大阪はもちろん、
世界に出ても通用します!と太鼓判をいただきました。

本番のチケットもまだございますので、
ぜひお越しください音符
オーケストラの生演奏、感動の体験をどうぞicon12

同じカテゴリー(オーケストラ・ムジカ・チェレステ♪)の記事画像
「オーケストラ・ムジカ・チェレステ演奏会」レポート!
熱かった!! オーケストラ・ムジカ・チェレステ!
日野中学校吹奏楽部へ楽器クリニックが行く
看板できた)^o^(
篠﨑靖男プロデュース:マーラーの復活
何でも手作りします。
同じカテゴリー(オーケストラ・ムジカ・チェレステ♪)の記事
 「オーケストラ・ムジカ・チェレステ演奏会」レポート! (2015-07-11 12:06)
 熱かった!! オーケストラ・ムジカ・チェレステ! (2013-07-19 16:22)
 オーケストラ・ムジカ・チェレステ演奏会!いよいよ明日 (2013-07-13 18:14)
 日野中学校吹奏楽部へ楽器クリニックが行く (2013-07-10 21:33)
 看板できた)^o^( (2013-05-25 11:39)
 篠﨑靖男プロデュース:マーラーの復活 (2013-05-20 13:02)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。